電車で国際交流をした話
今日は朝からお出かけ。
朝から面白いことがありました。
最寄の駅に行くと切符売り場で異国の女性の方が女の子二人と何やらやっている。
お互いに意思疏通ができない雰囲気で、私にヘルプを求めてきました。
新宿へ行きたいとの事で、「付いていくわ!」という状況に。
そんなに話せないけれど、聞き取りは何とか解る程度の私の英語力。
聞くとスウェーデンから信仰している宗教の勉強&岐阜・高山で行われるその宗教のイベントに参加する為に来日したとか。
そんなに国際的な宗教が日本にあるなんて。
日本でできた団体だそうですよ。まあ宗教に関心がないから知らないよね。
そして早速、パンフレットを渡されて勧誘されましたよ 笑
スピリチュアル!スピリチュアルと。
駅で会ったスウェーデン人に宗教の勧誘をされてる私。
かなりの稀なシチュエーションに自分でも笑っちゃいました。
その方はとても良く喋る方で色々と話をしてくれました。
無言のまま微妙な雰囲気にならなくてよかった。
宗教の話はそれほどなく、日本人は休みなく働くとか、オススメのリゾートはどこ?とか。
悪そうな人では無さそうだったし、まぁいいかと名前をお互い交換しちゃいました。
滅多にないシチュエーション。
面白かった。
これも一期一会なのかな?笑
久しぶりに「英語話したい!」と思った1日でした。
それも宗教の話題が話せるくらいにね。