\楽天ROOMでもお気に入りを紹介しています/

ANA修行 【SFC取得】への道 -実行編①-

当ページのリンクには広告が含まれています。
ANASFC修行実行編その1

きっかけは、大阪在住の友人の一言。

「明日は修行で飛行機に乗るの。羽田に行って、それから北海道。でまた大阪に戻ってくるの」

真ん中ちゃん

なにそれ?

この記事は

  • ANA SFS取得について知りたい方
  • ライフソリューションサービスで解脱をしようと考えてる方
  • 修行ルートなど参考にしたい方

にむけた記事となっています。

Lucy

私もやってみたい!

いよいよ修行初日。

羽田発沖縄行きの始発の飛行機に乗るべく、朝は4時起き。

起床できるか不安で前日は全く眠れませんでした(笑)

目次

搭乗スケジュール

2024年6月2日

出発時間到着時間金額獲得予定PP
東京(羽田)→ 沖縄(那覇)プレミアム株主優待6:359:1542,1602,860
沖縄(那覇)→ 東京(羽田)プレミアム株主優待12:1014:3542,1602,860
総獲得PP5,720

 

株主優待券

株主優待の航空チケットを購入してから、急ぎ優待券が必要だったので、最寄り駅にある金券ショップで1枚2,500円で購入。

ちょっと高いな、と思いましたが、他店と金額の比較等をする時間もなく購入することにしました。

Lucy

金券ショップによって価格の違いがありそうです

本当の株主ではないので、株主優待券を使うときにふと疑問がわきました。

Lucy

使用する人と本来の株主と名前が違う、と指摘されないの?

搭乗直前に指摘されたら飛行機に乗れないのではないか??と、不安になりましたが、心配のし過ぎだったようです。

株主優待券券

事前に株主優待番号と登録用パスワードをANAのサイトに登録をしておくだけでOKで、搭乗時に優待券を見せる等の確認はされませんでした。

ANA側では、株主優待番号で本来の所有者についての情報はわかるような気もしますが、大量に発行している株主優待券を使用するたびに本人確認していたらきりがないですよね……。

プレミアムチェックイン

プレミアムクラスは、プレミアムチェックインカウンターが利用可能とのことで、ドキドキしながら保安検査を通過しました。

プレミアムチェックインの案内板

ANAラウンジ

プレミアムクラスはANAラウンジも利用可能。

プライオリティパスは保有しているので、プライオリティパスが利用可なラウンジは利用したことはありますが、航空会社のラウンジは初めて。

ドリンクだけだけどテンション上がる
ANAラウンジのコーヒーマシーン

早朝だったので、利用者は少なくガラガラでした。

初めてのラウンジで、ドキドキしながらキョロキョロと利用する方を観察していると、朝からビールを飲む方の多いこと。

それと、トマトジュース・青汁を飲む方も多かったような。

ANAラウンジでカフェラテ

私は無難にカフェラテをいただきました。

朝日を浴びながらラウンジで一息。

Lucy

なんだかセレブになった気分(笑)

真ん中ちゃん

母さん、単純…

ANA修行1日目に乗る飛行機

プレミアムクラス

席に着くとすぐに、客室乗務員さんが

「本日担当いたします〇〇と申します」とご挨拶いただきました!!!

それだけでも庶民はビックリ!!

それから座席のシート感覚の広いこと!!

プレミアムクラスは機内食があるとのことで、朝ごはんは食べずに搭乗。

朝ごはんとしていただきました。

パストラミポークのデニッシュ
蓮根と紅鮭、野菜のサンドイッチ
青豆とキャベツのスープ
白桃ゼリー

Lucy

白桃ゼリー美味しかった

そして、人生初!空の上から富士山をみました!

Lucy

感動するよね

沖縄到着

モワッとした南国の気温を感じつつ初めての沖縄に降り立ちました!

沖縄は到着ロビーと出発ロビーが同じフロアにあって、なんだか不思議な感じ。

それと、免税店もあって驚き。

国内旅行で免税店でお買い物ができる不思議。どうやら国内線で免税店があるのは日本で沖縄だけだそうです。

空港施設から一瞬外にでましたが、今回は帰りの飛行機の時間まで空港内だけで過ごす予定。

空港内をぐるっと見て回っても、まだまだ帰りの飛行機までには時間がありました。

今回の修行をするにあたって、いろいろな方のブログも読ませてもらい、参考にさせてもらいました。

多くの方が「空港食堂」について書かれていて、私も立ち寄ってみたくなりました。

機内食を食べたので、それほどお腹はすいていませんでしたが、

「沖縄と言ったら、ソーキそば!食べなきゃだよね!」と妹からおススメされていたので、食べてみることに。

次は、空腹のときに食べたいな、と思いました……。

羽田へ

約3時間、沖縄空港に滞在して、一路羽田へ。

プレミアムクラスの座席は初めてだったので、テーブルがどこから出るのかわからず、焦りました(笑)

客室乗務員さんに教えていただいたところ、テーブルはアームレストに隠れていました。

前の座先の方は乗りなれているのかヘッドレストも自由自在!

ソーキそばも食べたので、すでにお腹はいっぱいですが機内食もいただきました。

厚焼き玉子、鰆塩焼き、沖縄風焼きそば
豆の胡麻和えサラダ、さつまいも甘露煮
豆腐ハンバーグのみぞれあんかけ
中華イカシークワーサー風味
鶏肉のシークワーサー風味甘酢餡
もずく丼
味噌汁
本日の茶菓

真ん中ちゃん

動かないのに1日中食べてばかりだね

出発時刻変更

航空管制指示のため出発時刻が変更になりました。

<スケジュール時刻>
沖縄12:10発 – 東京/羽田14:35着
<変更後>
沖縄12:40発 -東京/羽田15:05着

羽田に到着後、夕ご飯までには帰宅しておきたいスケジュールを組んでいたので、30分の遅延は問題ありません。

まとめ

初めての沖縄往復。

感想は

Lucy

めちゃ楽しいぃ!

なにより、初の修行をプレミアムクラスで予約をしてよかったです。

無事に修行を終えSFC取得後は(海外旅行でも)ラウンジも使えるようになる!と解脱後のイメージがより鮮明になり、なんとしても取得したい!と気持ちも強くなりました。

なにより飛行機に乗るのがとても楽しかったのです。

いままでは、飛行機にのることは目的地に行くための手段の1つでしたが、飛行機に乗るのを目的にするのも楽しいかも!と思うようになりました。

また飛行機は天候に関係なくても遅延する可能性もある、ということもわかり、次回以降のスケジュールを組む際の参考にもなりました。

ANASFC修行実行編その1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次