ANA修行 【SFC取得】への道 -実行編④-

きっかけは、大阪在住の友人の一言。
「明日は修行で飛行機に乗るの。羽田に行って、それから北海道。でまた大阪に戻ってくるの」

なにそれ?
この記事は
- ANA SFS取得について知りたい方
- ライフソリューションサービスで解脱をしようと考えてる方
- 修行ルートなど参考にしたい方
にむけた記事となっています。



私もやってみたい!
今回はSFC修行4回目。今回の修行で目標の30,000PPを獲得できる予定です。



今回は1泊2日。旅行気分で修行するよ
搭乗スケジュール
いままでは、日帰りでの修行でしたが、修行最後の日程は1泊2日です。
羽田ー札幌往復、からの沖縄行きの航空券を選択し1日で日本列島横断です。
搭乗日:2024年11月9日
獲得予定PP | ||||
東京(羽田)→ 札幌(千歳) | (往復)スーパーバリュー75K | 9:00 | 10:35 | 765 |
札幌(千歳)→ 東京(羽田) | (往復)スーパーバリュー75 | 13:30 | 15:10 | 765 |
東京(羽田)→ 沖縄(那覇) | プレミアム株主優待割引運賃 | 16:25 | 19:15 | 2,860 |
合計 | 4,390 |



札幌行ってみたかった!
搭乗日:2024年11月10日
獲得予定PP | ||||
沖縄(那覇)→ 東京(羽田) | スーパーバリュー75M | 9:00 | 10:35 | 1,476 |
東京(羽田)→ 鹿児島 | スーパーバリュー75L | 13:30 | 15:10 | 901 |
鹿児島→ 東京(羽田) | スーパーバリュー75K | 16:55 | 18:35 | 901 |
合計 | 3,278 |
2日目は沖縄から羽田に戻り、鹿児島へ行くことに。



九州へ行くのも人生初!
アップグレード
2日前にANAから「アップグレードのお知らせ」がメールで届きました。
札幌(千歳)ー羽田 が差額14,000円でプレミアムクラスに変更可能。
また、羽田ー鹿児島 も差額10,000円でプレミアムクラスに変更可能と連絡がきました。
直前にアップグレードをした場合、PPは変更した座席クラスで加算されるとのこと。
今まで自分で計算してきたPPが万が一間違えていたら……と不安になったのと、プレミアムクラスの誘惑に負けてしまい2路線をアップグレードすることにしました。



プレミアムクラス最高だよね


1日目
羽田ー札幌(千歳)
羽田発 9:00
札幌(千歳)着 19:35


羽田を飛び立ってすぐ、眼下に東京ディズニーリゾートが見えました!


いよいよ本州もおしまいというところで、日本地図上でしかみたことのない本州の右側の先端(語彙力)部分がみえてちょっと感動です。


千歳空港散策
定刻に千歳空港に到着し、次の便まで空港内を散策です。
この週末は、Snow Manがライブを行うとのことで、ファンの方がとても多かったです。














おやつは、雪印パーラーの空港ソフトを。



さっぱりしてとても美味しかった!
他にも美味しそうなソフトクリームがたくさん。ラーメンも食べたかったですが、次回のお楽しみにしたいと思います。
新千歳空港は空港散策だけでも楽しいですね。
次は空港で温泉も入りたい!
札幌ー羽田
札幌(千歳)発 13:30
羽田着 15:10
プレミアムクラスにアップグレード。
海老松風、ほっけ柚子風味焼き、イカバター醤油焼き、牛肉カットステーキ
レンコンの挟み揚げ、海老チーズ焼き、さつま芋二色絞り、市松柿ロール
根菜の利休和え
カジキのステーキカツ
鮭と昆布の子和え
白身魚の八方餡かけ
鶏ハラミと椎茸の炊き込みご飯
味噌汁
本日の茶華


今日は車を運転することもないので、修行初!お食事のお供にスパークリングワインをいただきました。
羽田ー沖縄(那覇)
羽田発 16:25
那覇着 19:15


お腹は空いていませんが、プレミアムクラスのため食事つき。これが本日の夕食。


玉子焼き、鶏肉味噌焼き、しし唐味噌のせ、しし唐揚げ、チーズ蒲鉾、
飛竜頭と大根、蟹菊花柚子餡かけ、しそ風味長芋
貝柱と人参の明太しりしり
生ハムとサツマイモのキャラメリゼチーズソース
イタヤ貝と烏賊のジンジャーマリネ
鹿児島県産黒豚 肉豆腐 ピリ辛味噌仕立て
鮭きのこ御飯
味噌汁
本日の茶華
この便でもスパークリングワインをいただきました。


先月10月も沖縄はとても暑かったですが、11月9日も沖縄は蒸し暑かったです。
ホテルに向かうためにゆいモノレールに乗りましたが、私以外はみなさん半袖。
朝は肌寒い時間に自宅を出たので、少し厚めの長袖を着用。
モノレール内で、わたし1人季節感が全く違いました……。



ちなみに、宿泊したホテルはコチラ




8月にホテルの公式サイトから予約。料金は素泊まり¥8,357円。
駅からも近く、お部屋もキレイ!ベットも十分な大きさでよく眠れましたzzz



ひとり素泊まりには広すぎるお部屋かも?!
2日目
那覇ー羽田
那覇 発 9:00
羽田 着 10:35
朝ごはんはラウンジで、コンビニで購入したスパムおにぎり。


もともとANAカードはもっていましたが、修行をするならばと、ANA VISA プラチナ プレミアムカードに変更していました。
- ANAカードご入会時にボーナスマイルとして10,000マイルもらえる!
- ANAグループ便の搭乗の度に、通常のフライトマイルに加え、区間基本マイレージの区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%を積算!
- ANA国内空港ラウンジ利用可!
- ANA航空券の購入でマイルが2倍貯まる!
修行中は、航空券をたくさん購入することになります。その都度マイルも沢山貯まるのが魅力!
入会時にボーナスマイルがもらえ、エコノミークラスでもラウンジが利用できるのが有難い!
という理由でANA VISA プラチナ プレミアムカードを作成しました!修行僧の方におススメです!



SFC修行にはANAカードは必須アイテム!
- マイルを貯めてみたい!
- マイルが貯まるクレジットカードを作りたい!
- SFCをゲットしたい!
というかたは、まずはANAのクレジットカードを発行しましょう!
紹介者氏名:ヤジマ ミチヨ
紹介者番号:00120719
必ずマイ友プログラムに登録後、「ANAカード」を申し込みしてください。
最大5,400マイルがもらえます!(逆のパターンで申し込みをするとマイルは付与されません)
対象カードはこちら
わたしには、あなた様の登録情報は全く分からないためご安心ください。
羽田ー鹿児島
羽田 発 13:30
鹿児島 着 15:10
本日の2便目は羽田から鹿児島へ。
九州に行くもの人生初!羽田第2ターミナルのサテライトも初めて!
実は羽田の第2ターミナルにサテライト乗り場があるのも知らなかったです。
初めてバスに乗ってサテライトへ。
現在第2ターミナルとサテライトの接続工事中。2025年春ごろには利用開始の予定とのこと。


事前案内でプレミアムクラスへアップグレードしていました!




しらす 梅と胡麻のご飯
玉子焼き、鶏肉味噌焼き、ししとう味噌のせ、しし唐揚げ、チーズ蒲鉾
貝柱と人参の明太しりしり
イタヤ貝と烏賊のジンジャーマリネ
生ハムとサツマイモのキャラメリゼチーズソース
飛龍頭と大根 蟹菊花柚子餡掛け
和風キンパ、稲荷寿司、ガリ
味噌汁
修行中の食事やドリンクは、プレミアムクラスの食事やラウンジで飲んだりしていたので、



空港内施設でほぼお金を使ってないね
鹿児島空港
次のフライトまで約1時間半あるため、まずはターミナル1階出口にある天然温泉足湯「おやっとさぁ」へ。



気持ちよかった~


せっかくなので、鹿児島らしい?ものを食べたいなぁと思って、思い出したのはかき氷の「しろくま」
2階出発ロビーにある「山形屋食堂エアポート店」にありました!


やってきたのは、やっつけ感のある白熊。
食べてしまえば同じと言っても、ちょっとこれは……(笑)


鹿児島空港からは、屋久島も奄美大島も種子島もいけるよう。
いままであまり縁のなかった九州ですが、この修行を機に鹿児島から離島にもいってみたい!




羽田ー鹿児島
鹿児島 発 16:55
羽田 着 18:35
約10分ほど遅延で一路羽田へ。どの空港からも羽田行きは混雑している印象です。
すこしこじんまりとした鹿児島空港ANAラウンジも大混雑
のんびりしたい場合は余裕をもってきたほうがよさそうです。


まとめ
利用したライフソリューションサービス
ライフソリューションサービス利用数は「9サービス」
マレーシア旅行へ行った際の、海外旅行保険は「ANAの保険」を利用したりと、ライフソリューションサービスの利用実績は10月位にはほぼクリアしていました。
ライフソリューションサービスは早めに利用しておくと安心です。


ANAカード/ANA Pay決済額
プラチナメンバーを目指すには、ANAカード・ANA Pay決済額の総額 は400万円以上です。
今年、大きな支払いといえば、
・次女の1年分の学費(約100万円)
・姉妹それぞれの定期券購入などの学費諸経費
・末っ子ちゃんの成人式予約費用
・家族5人でマレーシア旅行
等を含め、家庭の決済はほぼANAのクレジットカードを利用したので、問題なく400万円はクリアできました。
プレミアムポイント集計
2024年5月にANAの修行を始めようと決心して、約半年間で目標の30,000PPを達成することができました。
搭乗日 | 路線 | 座席 | 金額 | 獲得PP |
---|---|---|---|---|
6月2日 | 東京(羽田)→ 沖縄(那覇) | プレミアム株主優待 | 42,160 | 2,860 |
6月2日 | 沖縄(那覇)→ 東京(羽田) | プレミアム株主優待 | 42,160 | 2,860 |
株主優待券2枚 | 5,000 | 0 | ||
8月13日 | 東京(羽田)→ クアラルンプール | エコノミークラス(Sクラス) | 48,240 | 2,508 |
8月17日 | クアラルンプール→ 東京(羽田) | エコノミークラス(Sクラス) | 0 | 2,508 |
9月29日 | 東京(羽田)→ 沖縄(那覇) | (往復)スーパーバリュー75M | 11,370 | 1,476 |
9月29日 | 沖縄(那覇)→ 東京(羽田) | (往復)スーパーバリュー75M | 11,370 | 1,476 |
9月29日 | 東京(羽田)→ 沖縄(那覇) | (往復)スーパーバリュー75M | 14,540 | 1,476 |
9月29日 | 沖縄(那覇)→ 東京(羽田) | (往復)スーパーバリュー75M | 14,540 | 1,476 |
10月19日 | 東京(羽田)→ 沖縄(那覇) | (往復)スーパーバリュープレミアム28 | 37,380 | 2,860 |
10月19日 | 沖縄(那覇)→ 東京(羽田) | (往復)スーパーバリュープレミアム28 | 37,380 | 2,860 |
11月9日 | 東京(羽田)→ 札幌(千歳) | (往復)スーパーバリュー75K | 14,900 | 765 |
11月9日 | 札幌(千歳)→ 東京(羽田) | (往復)スーパーバリュー75 | 11,710 | 765 |
11月9日 | 事前アップグレード | 14,000 | 510 | |
11月9日 | 東京(羽田)→ 沖縄(那覇) | プレミアム株主優待割引運賃 | 42,160 | 2,860 |
株主優待券2枚 | 1,500 | 0 | ||
11月10日 | 沖縄(那覇)→ 東京(羽田) | スーパーバリュー75M | 14,580 | 1,476 |
11月10日 | 東京(羽田)→ 鹿児島 | スーパーバリュー75L | 13,200 | 901 |
11月10日 | 事前アップグレード | 10,000 | 601 | |
11月10日 | 鹿児島→ 東京(羽田) | スーパーバリュー75K | 16,710 | 901 |
合計金額 | 402,900円 (※378,900円) | |||
獲得PP | 31,139PP (※30,028PP) | |||
PP単価 | 12.9円 (※12.6円) |
※印は計画当初の金額・獲得予定PP・PP単価
事前アップグレードを2回したので、合計金額とPP単価がすこし上がってしまいましたが、食事が食べられたりと快適に修行ができたので、後悔はありません。
羽田ーマレーシア・クアラルンプールの往復のPPよりも、沖縄ー羽田間のプレミアムクラスのPPのほうが高く設定してあるのはなんだか納得がいかない気もしますが……。
最後の修行をした2,3日後に、30,000PP達成したと、ANAアプリで「ブロンズサービス達成のお知らせ」が届きブロンズステイタスになりました。



嬉しい!!


追記:次年度プラチナステイタスに到達したと案内がありました


修行をおえて
わたしの修行日程は、土日祝日のみ。
平日に飛行機に乗ることができる方であれば、比較的お値打ちの航空券も購入することが可能と思われます。
土日の羽田ー沖縄路線のスーパーバリュー価格はあっという間に売り切れてしまうので、少しでも予算を安くするにはセールを狙って購入することが必須。
セールを利用すると、意外と安くいろいろな場所に行ける事もわかりました。
また、5月スタートでもSFC修行するには十分時間があること。
もし、SFC取得を考えているのであれば、チャレンジすることをおススメします。
わたしもやってみて、新たな発見がいくつもありました。
修行を始めたときは、家族からなかなか理解はされませんでしたが、これから先、SFC取得で得られるメリットを体験してもらえば、きっと理解してもらえるはず。



そのはず!!…
唯一の後悔は、ダイヤモンドを目指さなかったこと。1年だけでもダイヤモンドを体験すればよかった!と。
残り2万PPなら羽田ー沖縄路線のプレミアムクラスで2往復で達成できたのに……。
ライフソリューションサービスを利用した場合は、翌年の4月にSFCカードの申し込みができるようです。
いまから4月が楽しみです!