留学中の現地通貨はキャッシングで引き出だそう!おススメのキャッシング用クレジットカード【学生向け]

2022年2月に我が家の長女が韓国留学へ旅立ちました。

念願の留学!
~留学準備~帰国まで、「韓国留学シリーズ」として約1年、備忘録を母目線で更新しています~
韓国はキャッシュレス先進国。
韓国にかぎらず海外旅行では、現地通貨の現金を準備し利用するよりもクレジットカードで支払いをするほうがお手軽ですよね。
ですが、日本同様まだまだ現金しか支払えないお店もあるようです。



留学先で現金を使いたい時はどうするの?
留学中の現地通貨は学生専用ライフカードでキャッシングしよう!
この記事は
- コロナ禍の留学準備について知りたい方
- 海外キャッシング可能なクレジットカードについて知りたい方
- 留学先で現金を引き出す方法を知りたい方
- 今後留学を予定している方
- キャッシング利用時の実質年率について知りたい方
にむけた記事となっています。
- キャッシングとは?
-
キャッシングとは、現地のATMやキャッシュディスペンサーなどで、現地通貨を引き出すことができるサービスのこと。
キャッシングはそのクレジットカード会社から、「お金を借りる」という事。
「借金」です
※キャッシング利用に際してはATM利用手数料がかかる場合があります。
※選ぶクレジットカードによってはATM利用料が無料の場合もあります。



しゃ、借金!! 早く返さなきゃ!
留学中に現金を使いたい時はクレジットカードのキャッシングを利用して現地通貨を下ろしてもらうことにしました。
目次
おススメ!現地通貨(現金)キャッシング用のクレジットカード
学生専用ライフカード
学生専用ライフカードは実質年利が15%と抑えめです。キャッシング利用額は10万円まで。キャッシングの上限がきまっているので安心です。
入会資格 | 18歳以上~25歳以下(高校生をのぞく) |
年会費 | 永年無料 |
利用可能枠 | 最大30万円 |
国際ブランド | VSA / Master / JCB |
海外旅行傷害保険 | ※自動付帯で最高2000万円まで |
ポイント | ・海外でのカードショッピング利用額3%をキャッシュバック※要事前申込 ・誕生月はポイント3倍 ・入会後1年間は基本ポイント1.5倍ポイント※誕生月との重複付与なし |
海外キャッシング | 可能(自分で設定した利用可能金額の範囲内) |
キャッシング(実質年率) | 15% |
キャッシング利用時の実質年率について
クレジットカードを利用して現地で現金を下ろすということは、「クレジットカード会社に借金をする」ということ。
借金なので利息が発生します。



利息っていくら?
どんなクレジットカードでもキャッシングする場合は必ず金利(実質年率)がいくらするのか確認してくださいね!
一般的に利息は、実質年率で記載されている場合がほとんどです。
実質年利が18%の場合、1年後の返済時には
借りたお金+利息(借りたお金の18%)を支払う必要がある、ということです。



「海外旅行でキャッシングしたお金を1年後に返す」なんとことある?
海外旅行で利用したキャッシングを、1年後に返済!というやり方は一般的ではありませんよね。
1年よりも短い期間で返済することがほとんど。(翌月一括払いが基本)
実質年率18%でキャッシング、30日後に返済をした場合の利息を計算
クレジットカードでキャッシングした時の利息の計算方法
キャッシングした金額 × 実質年利 ÷ 365(1年) × 返済までの日数
現地のATMで現金3万円をキャッシング。
30日後に返済した場合の利息は、(実質年率は年利18%で計算)
50,000円×18%(年利)÷365(日)×30(日)=約740円
これに海外のATMを利用した時の利用手数料がプラスされます。
(日本の多くのクレジットカードでは、海外ATMを利用した場合1回あたり利用手数料は220円)
¥740(利息)+¥220(ATM手数料)=¥960
もし留学先で毎月1回キャッシングした場合、960円×12回=11,520円かかります
大量の現金を持ち歩くのは日本でも不安ですが、生活に慣れていない留学先だとなおさら心配です。
日本国内で「キャッシング(借金)する」というとかなりの抵抗感がありますが、海外送金をする場合はこれ以上の手数料を支払う事になります。(海外送金するたびにかかります)
あわせて読みたい




【交換留学】出発の事前準備にかかった費用を公開 【書類申請編】
まだまだ世界中でコロナウイルスの脅威が広がっていますが、2021年9月にようやく留学事業が再開し、ようやく留学に行けることになったわがやの長女ちゃん。 所属大学の…
また手数料だけでなく、海外送金をするために金融機関に利用申し込みをしたり、受け取るにも本人が現地金融機関口座を開設したりしなくてはいけません。
1年の留学期間であっても、海外送金はかなりめんどうです。
留学中、複数回キャッシングをし、手数料を支払ったとしても海外送金にくらべたら激安です!
学生専用ライフカードの返済シミュレーション(一括払い)は下記リンクから確認できます
あわせて読みたい
おまけ
アコムACマスターカード
アコムACマスターカードはATM利用料無料!即日インターネットで返済すれば、利息0円で現地通貨を用意することが可能です!
入会資格 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Master |
旅行保険 | なし |
ポイント | なし |
海外キャッシング | 可能(自分で設定した利用可能金額の範囲内) |
ATM利用手数料 | 無料 |
即日返済 | 可能(インターネットで返済) |
アコムACマスターカードを申し込みをしましたが、残念なことに審査が下りずカードは発行されませんでした。
学生で収入がないのがダメだったのでしょうか?
審査が下りなかった理由を聞いてみましたが、教えてもらえませんでした。
学生さんでも審査に通るかもしれません。是非一度チャレンジしてみてください!



できれば利息は払いたくなかった…
アコムACマスターカードの返済シミュレーション(一括払い)は下記リンクから確認できます
あわせて読みたい
【アコム公式】金利・利息(利息の計算方法)|カードローン・キャッシングでの借入ならアコム
【図解付き】お借入した際の気になる金利や利息についてご説明します。金利に関する契約内容のご確認方法もこちらから。カードローン、クレジットカードならアコム!アコム…
あわせて読みたい




2022年最新【韓国留学】留学に持参すべきクレジットカード厳選3枚!
留学中の生活費・食費などはクレジットカードにて支払予定。 以前韓国旅行に行った際にも思いましたが、韓国は日本よりもキャッシュレスがすすんでいる印象です。 留学…